いよいよ年末に差し掛かってきました。待ちにまった冬のボーナスも支給されて、今まで欲しかったものを購入しようと意気込んでいる方も多いのではないでしょうか?
ゲーミングPCもこの機会に購入するチャンスですが、あなたがどのようにPCゲームをプレイするかによって、買うべきゲーミングPCの価格帯が変わります。
今回は、価格最優先な人、3D以外のゲームやブラウザゲームがメインの人、快適な動作にこだわっていない人向けのゲーミングPCランキングをご紹介していきます。
ハイスペックを求めない場合、どのようなゲーミングPCを購入すればいいのでしょうか?
売れ筋は10万円台中盤で、10万円以下は圧倒的に少ない
ゲーミングPCの売れ筋である商品の価格は10万円台中盤です。そのため、10万円以下のゲーミングPCの種類は圧倒的に少ないのが現状です。
ただし、10万円以下のゲーミングPCであっても、ゲームを動かすという前提で構成されている商品のためある程度のスペックは確保されています。それでは、10万円以下のゲーミングPCのスペックはどうなっているのか確認していきましょう。
10万円以下のゲーミングPCのスペック、パーツ構成
10万円に近い価格の製品であれば、高いスペックと新しいパーツで構成されたゲーミングPCを手に入れることができます。OSはWindows OSの最新版であるWindows 10(Windows 7が選択できるモデルもあります)、CPUもIntel Core i5が標準搭載されています。
また、グラフィックカードも、モデルによってはNVIDIA GeForce GTX950やGTX960が標準搭載されているため、3Dのゲームをプレイしても動きがカクカクしたり遅くなったりすることを、ある程度防ぐことができます。
10万円以下のゲーミングPCおすすめランキング
それでは、「10万円以下」というゲーミングPCの中では種類が少ない価格帯の中で、おすすめできるゲーミングPCをご紹介していきます。
・1位:ガレリア DT
OS:Windows 10 Home 64bit
CPU:インテル Core i5-6500
(クアッドコア/定格3.20GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ6MB)
VGA:NVIDIA GeForce GTX960
10万円以下のゲーミングPCの中でも1番のおすすめが「ガリレアDT」です。上記のスペックに加えて、メモリ8GB、ハードディスクは1TBと高いスペックを有しています。期間限定(2015年12月25日現在)ではありますが、10万円を切る価格となっておりお買い得で大変おすすめです。
・2位:ガレリア DS
OS:Windows 10 Home 64bit
CPU:インテル Core i5-6500
(クアッドコア/定格3.20GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ6MB)
VGA:NVIDIA GeForce GTX750 Ti
1位の「ガリレアDT」よりも少しスペックを抑えたモデルになっています。5,000円安くなっている分、VGAやハードディスクの容量が低くなっています。GTX750 Tiですので、ハイスペックとは言えませんが、スペックをそこまで求めないがGeForceは搭載させたいという方にはおすすめできます。
・3位:ガレリア JJR
OS:Windows 8.1 Update 64bit
CPU:インテル Core i3-4170
(デュアルコア/HT対応/定格3.70GHz/L3キャッシュ3MB)
VGA:AMD Radeon R7 250
とにかく激安なゲーミングPCが欲しいという方におすすめな「ガリレアJJR」。ゲーミングPCでありながら、価格が税抜で7万円を切っています(2015年12月25日現在)。低価格には理由があり、CPUはCore i3-4170、VGAもGeForce系ではなくRadeonが搭載されているなどの違いがあります。
最後に
ここまで10万円を切るおすすめゲーミングPCをご紹介してきました。10万円付近であれば、ある程度高いスペックのゲーミングPCがある一方、価格が低くなるとゲーミングPCの心臓ともいえるCPUやVGAのスペックが落ちます。
あなたのゲーミングPCの利用目的をしっかりと考えながら、最適なゲーミングPCを選ぶようにしてみてください。