ドラゴンクエストⅩを快適にプレイしよう!
2018年7月26日(木)に「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」から、最新の追加パッケージ「ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン」までの4タイトルが1つになった『ドラゴンクエストⅩオールインワンパッケージ』が発売されます!
ドラクエシリーズは言わずと知れたRPG界の代表作。シリーズの中でドラゴンクエストⅩはMMORPGとして進化を続けるタイトルです。
ドラゴンクエストⅩはWii U、Windows、PlayStation4、Nintendo Switchで遊べますが、快適に末永くプレイするなら、ゲーミングPCでプレイするのが絶対おすすめです!パソコン以外だと、開発側の都合でアップデートの配信が遅れたり、最悪打ち切られたりするからです。(最近だとマインクラフトがPS4以外の家庭用ゲーム機版のアプデを打ち切った話がありました…。)
なので、今後の発展を見越してして安定したプレイをするなら絶対PC版、欲を言えばゲーミングPCがおすすめです!!
今回は、ドラゴンクエストⅩを始めようと思っている方におすすめのゲーミングPCを紹介します!
ドラゴンクエスト10オンライン動作必要スペック
まずは公式発表されているドラゴンクエストⅩの必要動作環境をみていきましょう。
必要スペック | デスクトップ | ノートパソコン |
OS | Windows® 7 32/64bit 日本語版 Windows® 8.1 32/64bit 日本語版 Windows® 10 32/64bit 日本語版 |
Windows® 7 32/64bit 日本語版 Windows® 8.1 32/64bit 日本語版 Windows® 10 32/64bit 日本語版 |
CPU | Intel® Core™ i3 2.0GHz 相当以上 | Intel® Core™ i3 2.0GHz 相当以上 / Intel® Core™ m 2.0GHz 相当以上 |
メインメモリ | 3GB以上 | 3GB以上 |
ハードディスクドライブ/ SSD |
空き容量 24GB 以上 | 空き容量 24GB 以上 |
グラフィックカード | NVIDIA® Geforce® GT 220 VRAM 256MB 以上 ATI Radeon™ HD 5550 VRAM 256MB 以上 Intel® HD Graphics 4000 VRAM 256MB 以上 |
NVIDIA® Geforce® GT 230M VRAM 256MB 以上 ATI Mobility Radeon™ HD 5650 VRAM 256MB 以上 Intel® HD Graphics 4000 VRAM 256MB 以上 |
サウンドカード | DirectSound® 互換サウンドカード(DirectX® 9.0c) | DirectSound® 互換サウンドカード(DirectX® 9.0c) |
通信環境 | ブロードバンド以上(常時接続必須) | ブロードバンド以上(常時接続必須) |
DirectX | DirectX® 9.0c 以上 | DirectX® 9.0c 以上 |
ShaderModel | ShaderModel 3.0 以上 | ShaderModel 3.0 以上 |
解像度 | 800×600 32bit カラー以上 | 800×600 32bit カラー以上 |
インターネット接続 ブラウザ |
Internet Explorer 11以上 | Internet Explorer 11以上 |
ドラゴンクエストXの必要スペックは意外と高くはありません。比較的性能の低いGPUでも、搭載されていればノートパソコンでも問題無く動作します。
しかしリリース当初から比べると、アップデートの度徐々にスペックを要するようにはなってきています。ゲーム界のグラフィック技術の底上げは著しく、年々進化を遂げています。ドラゴンクエストⅩもオンラインゲームとして臨機応援に発展していくタイトルですので、ある程度先を見てゲーミングPCを選んでいきましょう。
では早速おすすめのゲーミングPCをピックしてみます!
必要スペックを満たすパソコン
まずはとりあえず現行のドラゴンクエストⅩが普通に遊べればいい!という人に向けの、必要スペックを満たした予算を抑えたい人向けのカジュアルなゲーミングPCを紹介します。
GALLERIA DC
CPU:intel Core i3-8100
グラフィックス:GeForce GTX1050
メモリ:DDR4 SDRAM 8GB
ストレージ:SSD 320GB
ドラゴンクエストⅩが十分動くスペックでコスト重視で選ぶならGALLERIA DCが第一候補です。CPUはゲーミングPCにしては物足りなさもありますが、グラフィックカードはGTX1050で、これはドラゴンクエストⅩのグラフィック設定を最高設定にしても快適にプレイできるグラフィックカードです。ただモーションの激しいシーンでは多少ラグが出る可能性はあります。その場合設定を標準品質にすればストレスなくヌルヌルに動きますし、動画を見ながら…など、他のタスクを実行しながらでも遊べるので、このPCで遊ぶなら標準の設定がおすすめです。SSDが標準搭載なので、起動もスムーズですよ。プレイ動画など大き目のファイルを保存したい場合はオプションでHDDを付けたほうが良いですね!
必要スペックを満たすゲーミングPC「GALLERIA DC」の詳細はコチラ>>
これさえあれば余裕!高設定で快適に遊べるおすすめゲーミングPC
続いては現状の必要動作を最低限満たしているだけでは今後のアップデートに対応できるか不安と思う方や、これを機に他のゲームも遊びたいと思っている方におすすめなゲーミングPCをピックします!とはいえプロゲーマーが使うような超ハイエンドPCを選んでしまうと、正直宝の持ち腐れ…なんてことになってしまうので、今流行っている、ジャンルに囚われず大体のゲームが設定次第で一通りは遊べるようなスペックをチョイスします。どれもドラゴンクエストⅩは最高設定で快適に遊べます!
GALLERIA XT
CPU:intel Core i7-8700
グラフィックス:GeForce GTX1060 6GB
メモリ:DDR4 SDRAM 8GB
ストレージ:SSD 640GB / HDD 1TB
ドスパラの人気ゲーミングPC『ガレリア XT』は必要スペックを大幅に上回る構成のゲーミングPCで、ドラゴンクエストⅩの世界を【すごく快適】に楽しむことが可能なスペックです。ドラゴンクエストⅩだけじゃなく、他のゲームも楽しめます。PUBGのような重めのFPSもウルトラ画質で60fps以上だせる性能です。とてつもなく重いといわれるFF15は、軽量品質の設定なら余裕で60fps出すことができます。
こちらと非常に似ている構成で、ドラゴンクエストⅩの公式サイトに推奨パソコンの冠のついた『GALLERIA 「ドラゴンクエストX」 推奨パソコン XT』というマシーンもあります。上記GALLERIA XTと大体同じ性能なのですが、実はドラゴンクエストⅩ推奨パソコンXTよりも、GALLERIA XTの方がCPUが新しく、CPUファンや電源などのパーツが高性能なものが標準搭載されているのでお勧めです。ドラゴンクエストⅩ推奨パソコンXTはHDDが2TBで余裕がありますが、パーツをGALLERIA XTのレベルにグレードアップさせると、GALLERIA XTを2TBにグレードアップしたものより高価になるのでGALLERIA XTが断然お得です!!
GALLERIA 「ドラゴンクエストX」 推奨パソコン XTの詳細はこちら>>
GALLERIA GKF1060GF
CPU:intel Core i7-7700HQ
グラフィックス:GeForce GTX1060 6GB
メモリ:DDR4 SO-DIMM 8GB
ストレージ:SSD 250GB / HDD 1TB
ドスパラの人気ゲーミングノートPC『GALLERIA GKF1060GF』はノートパソコンでCPUにIntelのCore i7を、GPUにはGeForce GTX1060を搭載していてほぼデスクトップPCと変わらない性能。こちらも高設定でドラゴンクエストⅩを楽しむことができます。ノートパソコンはモーションの激しい場面など負荷がかかると熱くなって処理速度が低下するデメリットがありますが、こちらのノートパソコンは冷却ファンを2基搭載しているので筐体内部の温度調節に優れています。設置場所が限られている人や、移動先でプレイしたい人におすすめです。
PC初心者で絶対失敗しないおすすめゲーミングPC
初めてゲーミングPCを買うぞ!って人で、パーツとか全然わかんないし構成とか考えたくない。とにかく早くドラゴンクエストⅩはじめたいんだけど!って人におすすめのゲーミングPCを紹介します!
GALLERIA GAMEMASTER GX707T
CPU:intel Core i7-8700
グラフィックス:GeForce GTX1070Ti
メモリ:DDR4 SDRAM 16GB
ストレージ:SSD 500GB / HDD 1TB
ガレリアゲームマスターシリーズは何も気構えせず、ゲーマーはゲームのことだけ考えればいいというコンセプトのPCで、パソコンのサポートだけではなくゲームダウンロードからチュートリアルといったゲームに関するサポートを24時間やってくれるので、初心者や初めてゲーミングPCを購入する人に特におすすめしたいPCです。数々のeスポーツ公式大会にも正式採用されている信頼&安定感抜群のシリーズが「ガレリアゲームマスター」です。
ガレリアゲームマスターの中でドラゴンクエストⅩにおすすめなのは『GALLERIA GAMEMASRER GX707T』です。CPUはintel Core i7-8700、グラフィックボードはGeForce GTX1070Tiを搭載していますので、ドラゴンクエストⅩを余裕で快適にプレイできます。ドラゴンクエストⅩに限らず、FPSや重めのRPGも遊べる性能になっています。
初心者におすすめしたい理由の一つに、各パーツに信頼できるメーカー、新しい型が搭載されているところです。初めてBTOのゲーミングPCを買うとき、構成にかなり悩むと思います。いざ注文しようとすると、ずらーっと構成変更の項目が並んでいて「電源て何が良いの?」「マザーボードってメーカーで違うの?」など、一から調べようとすると結構時間と労力を使います。そんなことよりゲームに時間使いたい!って思いますよね。ガレリアゲームマスターシリーズは、カスタマイズ箇所が少ないです。これは融通が利かないとか、メーカーが強制してるということではなく、購入者に絶対失敗と後悔をさせない完成されたバランスでパーツが構成されているからです。変えるとしたらSSDやHDDの容量を増やすくらいです。
なので、パーツのあれやこれやを考えず、安心して注文して大丈夫です。ゲームのことだけに時間と労力を使いたいっていう人にはおすすめなシリーズです。
GALLERIA GAMEMASTER GX707T の詳細はこちら>>
ゲーミングPCでドラゴンクエストⅩの世界を堪能しよう
以上、ドラゴンクエストⅩにおすすめのゲーミングPCをピックして紹介しました!
私が特におすすめなのは色々な用途で使えて、コスパに優れている『ガレリア XT』です。
予算に余裕があって、早くゲームを始めたいなら『GALLERIA GAMEMASRER GX707T』がおすすめですね。ガレリアゲームマスターシリーズはケースがカッコいいんですよね~。
高画質なパソコンに映し出されるドラクエの世界は、コンシューマーゲームとは違った面白さがあります。歴代タイトルとは違い、楽しみが終わらないドラゴンクエストの世界。かつてない壮大な世界観で繰り広げられる、戦闘や仲間とのコミニュケーションを最新のゲーミングPCで存分に味わいましょう!
【関連記事】
World of TanksにおすすめのゲーミングPCはこれ!信頼性◎のマシンで戦車を操る!
ドラゴンクエスト10オンラインにおすすめのゲーミングPC BTOパソコンならノートPCでもプレイ可能
ドラゴンクエスト10オンライン 歴代タイトルに並ぶ人気の理由
【関連リンク】
ドラゴンクエストⅩ公式サイト
ゲーム用パソコンならドスパラ!