当サイトではドスパラで販売しているゲーム推奨モデル(GALLERIA)をおすすめしていますが、最もお勧めする理由はその信頼性です。ゲームをプレイすると言っても、時間を捻出しお金もかけていますし、そしてなにより画面の向こう側にいる仲間に迷惑をかけないためにも、高い信頼性が必要になってくるのです。
この記事で紹介するモンスターハンターフロンティアG(MHF-G)推奨の各モデルを始めとして、ドスパラで販売されている「GALLERIA」は、モンスターハンターフロンティアのファンイベント用のパソコンや各種イベントでの公式パソコンとしても採用されており、その信頼性の高さはお墨付きです。ぜひこちらの記事を読んで、信頼性の高いゲーミングPCを狩りのお供にしてください。
モンスターハンターフロンティアGの推奨スペックは?
さて、今回もゲーミングPCのご紹介の前に、ゲームの推奨スペックを確認します。ゲーム推奨モデル以外のパソコンを検討する場合に参考になるものですので、是非ご覧ください。
MHF-G High Grade Editionの動作を確認した動作環境
目安解像度 | 1920×1080 |
---|---|
OS | Windows 7/8 日本語版(32bit/64bit※) ※Windows 7/8(64bit)はWOW64(Windows on Windows 64)での動作です。 ※OSによって必要な動作環境が別にございますので、ご確認ください。 |
CPU | インテル Core i5 2.66GHz以上 |
メモリ | 4GB以上 |
グラフィックスボード | NVIDIAR Geforce GTX 660(2GB)シリーズ以上 または同クラスのグラフィックスボード以上 |
DirectX | DirectX 9.0c以上 ※DirectXが既にインストールされているパソコンでも、DirectX エンド ユーザー ランタイムが別途必要となります。 |
サウンド | DirectSound対応16bitステレオ44.1kHz または48kHzWAVE形式が再生可能なサウンドカード |
ハードディスク空き容量 | インストールするハードディスク内に20GB以上必須 ※空き容量にはDirectXインストール用の領域、OSのスワップファイル領域を含みます。 ※インストーラが一時的に使用する作業領域を含みます。この作業領域はルートドライブ(通常はC:ドライブ)に必要で、インストール後に開放されます。 |
インターネット接続環境 | ADSL1.0Mbps以上の常時接続インターネット回線 |
オリジナル版推奨動作環境
目安解像度 | 1600×1200 |
---|---|
OS | Windows 7/8 日本語版(32bit/64bit※) Vista 日本語版(32bit) ※Windows 7/8(64bit)はWOW64(Windows on Windows 64)での動作です。 ※OSによって必要な動作環境が別にございますので、ご確認ください。 |
CPU | インテル Core2 Duo/Extreme/Quadシリーズ インテル Core i3/i5/i7シリーズ インテル Core i5-2000/i7-2000シリーズ ※1 AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ4600+以上 AMD Phenom シリーズ AMD AthlonII シリーズ AMD PhenomII シリーズ AMD A-Series APU A8-3850/A6-3650 ※2 SSE対応のCPU |
メモリ | 1GB以上 |
グラフィックスボード | NVIDIA GeForce 8600シリーズ以上 NVIDIA GeForce 9600シリーズ以上 NVIDIA GeForce 200シリーズ以上 AMD Radeon HD 2600シリーズ以上 AMD Radeon HD 3650シリーズ以上 AMD Radeon HD 4650シリーズ以上 AMD Radeon HD 5550シリーズ以上 AMD Radeon HD 6450シリーズ以上 |
DirectX | DirectX 9.0c以上 |
サウンド | DirectSound対応16bitステレオ44.1kHz または48kHz WAVE形式が再生可能なサウンドカード |
ハードディスク空き容量 | インストールするハードディスク内に20GB以上必須 ※上記の空き容量にはDirectXインストール用の領域、OSのスワップファイル領域を含みます。 ※インストーラが一時的に使用する作業領域を含みます。この作業領域はルートドライブ(通常はC:ドライブ)に必要で、インストール後に開放されます。 |
インターネット接続環境 | ADSL1.0Mbps以上の常時接続インターネット回線 |
オリジナル版必要動作環境
目安解像度 | 800×600 |
---|---|
OS | Windows 7/8 日本語版(32bit/64bit※) Vista 日本語版(32bit版) ※Windows 7(64bit)はWOW64(Windows on Windows 64)での動作です。 ※OSによって必要な動作環境が別にございますので、ご確認ください。 |
CPU | インテル Pentium 4 2.0GHz以上 AMD Athlon64 3500+以上 SSE対応のCPU |
メモリ | 512MB以上 |
グラフィックスボード | NVIDIA GeForce FX 5700シリーズ以上 NVIDIA GeForce 6600シリーズ以上 NVIDIA GeForce 7600シリーズ以上 ATi Radeon 9500シリーズ以上 AMD Radeon HD 4350シリーズ以上 AMD Radeon HD 5450シリーズ以上 |
DirectX | DirectX 9.0c以上 |
サウンド | DirectSound対応16bitステレオ44.1kHz または48kHz WAVE形式が再生可能なサウンドカード |
ハードディスク空き容量 | インストールするハードディスク内に20GB以上必須 ※上記の空き容量にはDirectXインストール用の領域、OSのスワップファイル領域を含みます。 ※インストーラが一時的に使用する作業領域を含みます。この作業領域はルートドライブ(通常はC:ドライブ)に必要で、インストール後に開放されます。 |
インターネット接続環境 | ADSL1.0Mbps以上の常時接続インターネット回線 |
公式WEBサイト記載の注意事項
※1 CPUの「Core i7-2000シリーズ」のうち「インテル HDグラフィックス 3000」を搭載している場合、グラフィックスボードは必須ではありませんが、今後の開発状況により変更になる場合がございます。
※2 AMD A-Series APU A8-3850/A6-3650を搭載している場合、グラフィックスボードは必須ではありませんが、今後の開発状況により変更になる場合がございます。
■ご利用のパソコン環境に合わせ「High Grade Edition」「オリジナル版」のどちらかを選んでMHF-Gをプレイすることが可能です。
■「High Grade Edition」のプレイにあたっては追加でのコース購入やパッケージ購入の必要はございません。
■この動作環境は2014年12月10日時点のものです。High Grade Editionの動作を確認した動作環境、および、オリジナル版必要、オリジナル版推奨動作環境を満たしているパソコンでも、パーツ構成などにより、ゲームが正常に起動しない場合がありますので、ご了承ください。
■64bitネイティブサポートではございませんので、64bit版のOSでMHF-Gを起動しても、動作などの性能があがるわけではございません。あらかじめご了承ください。
■グラフィックスボードには製造元の公式サイトで提供されている最新のドライバをご使用ください。
■OSのサービスパックやグラフィックスボードのドライバについては、お客様ご自身の責任において最新のものをご利用ください。
結局どの程度のスペックのパソコンが必要なのか
High Grade Editionを快適に動作させるためにはある程度高いスペックのパソコンが必要です。逆に、オリジナル版のモンスターハンターフロンティアGを動作させるだけであれば、要求スペックは低いため、古いパソコンでも動作はするでと思われます。快適に、また綺麗な画面でプレイしたいという場合には、いま販売されているゲーミングPCでも中程度のスペックのパソコンを選択するようにしてください。価格で言うと、10万円台前半から中盤くらいのモデルを検討してください。まずは動作させるだけでOKということであれば、今お持ちのパソコンで動作させてみる、パソコンをお持ちでない場合は、価格重視の低スペック端末を買って試してみるということでいいと思います。
おすすめゲーミングPCをご紹介
モンスターハンターフロンティアGは言うまでもなく、狩りゲーです。獰猛で狡猾な巨大モンスターを翻弄しながら狩る醍醐味は多くのプレイヤーをとりこにしています。このような醍醐味はゲームの作り、いわばゲームデザインやそのシステムだけで出来上がるものではありません。素晴らしいゲームデザインを支えるグラフィックや効果音、BGMがあってこそプレイヤーはモンスターハンターフロンティアGの世界に没頭できるのではないでしょうか。
そのため狩りを楽しむみなさんには、ぜひ素晴らしいマシンでゲームを楽しんで欲しいと思っていますので、ここからは本記事でおすすめする、モンスターハンターフロンティアGの動作が保証されている推奨モデルをご紹介していきます。
GALLERIA MHF-G High Grade Edition 推奨モデル XF
こちらのゲーミングPC「GALLERIA MHF-G High Grade Edition 推奨モデル XF」は間違いなくみなさんを快適で息を呑むような狩りに連れて行ってくれるでしょう。ゲーミングPCといえばドスパラです。そのドスパラがお送りするGALLERIAシリーズの中でも、モンスターハンターフロンティアG推奨の名前が打たれているだけあってそのスペックはお墨付き、且つゲームの動作も保証されているというのですからとても安心ですね。
グラフィックボードはGeForce GTX970 4GB JetStreamFANを搭載し、さらにCPUはi7−4970と高スペックを実現しています。モンスターハンターフロンティアGのみならず、他のゲームをプレイする上でも役に立つ性能です。ゲームがパソコンに求めるスペックは日々大きくなりますが、このような高スペックマシンを用意すれば買い替えサイクルも短くなり、高いコストパフォーマンスの買い物にもなると思います。
GALLERIA MHF-G High Grade Edition 推奨モデル XFはコチラから>>
GALLERIA MHF-G High Grade Edition 推奨モデル MT
先ほどは高スペックマシンの推奨モデルをご紹介しましたが、ワンランクダウンさせたスペックでもモンスターハンターフロンティアGを快適に楽しむことができます。そのマシンがこちらの「GALLERIA MHF-G High Grade Edition 推奨モデル MT」です。
こちらは先ほどご紹介したモデルと比べてグラフィックボードが異なりますが、狩りを楽しむためには十分な性能を発揮します。そのため、しばらくはモンスターハンターフロンティアGだけをプレイする方や最新ゲームはあまり追いかけないという方には、こちらのマシンが価格面やコストパフォーマンスの上でも優位かもしれません。
GALLERIA MHF-G High Grade Edition 推奨モデル MTはコチラから>>
自分に合った狩りのお供を見つけてください!
ゲーミングPCはまさしく狩りのお供です。広大なフィールドと強大な敵をスムーズかつ美麗に描き出すためにもお気に入りの推奨モデルで納得のいくプレイを実現してください。また、今回ご紹介したモデル以外にも様々な推奨モデルが展開されています。また、推奨モデル独自の特典もありますので、下記のページも是非参考にしてください!
モンスターハンターフロンティアG推奨モデル一覧はコチラから>>
関連記事
「あなた自身の成長を楽しむ狩りゲー「モンスターハンターフロンティアG」」の記事はこちら